喰らいMAX
喰らいマックスとは…
日本最大級の食フェスとコラボした唯一の音楽イベントで、
バンド・アイドル・ダンスなど音楽に関わる全てを喰らい尽くすイベント!
ASIANZ & ASIANZ HEAD2
エイジアンズTik Tokで若者に絶大な支持を受けているK-POPユニット「JG」がプロデュースする ファッションブランド ASIANZ -エイジアンズ - 「アジアから世界に」がブランドコンセプト。
Chaos Underground Zealot(Chu-Z)
チューズ
双葉、留奈、加奈、楓、西萌葉からなる5人組アイドルグループ。
PaniCrewのYOHEYプロデュースのもと2012年に始動した。活動開始当初はキュートさを押し出したアイドルらしい楽曲が多かったが、2013年2月に発表した「Chu-Z My Life」を皮切りにアーティスト路線に軌道を変更。
アイドルファンのみならず音楽ファンからも評価を得ている。2014年7月に日本コロムビアより1stアルバム「Chu-Z My Music」を発売しメジャーデビュー。
オリコンデイリーチャート初登場4位、ウィークリー17位。10月1日に1stシングル「ボンバスティク!」でアルバムを越えてウィークリーで16位を獲得する。
10月5日には品川ステラボールでワンマンライブを開催!!2015年2月11日 メジャー2ndシングル『花のアーチ/Brand Boy』リリース。オリコンデイリー最高3位、ウィークリー最高5位。
また今作の発売に合わせ吉野家の店内BGMにおいて約1100店舗で二週間に渡り「花のアーチ」を100万回再生した。 2015年7月11日発売した3rdシングルはつんく♂サウンドプロデュースによるシン グル「Tell me why 生まれて来た意味を知りたい」。
2016年7月に東京・赤坂BLITZ(現:マイナビBLITZ赤坂)でワンマンライブを開催し、11月にインペリアルレコードよりシングル「まだ君が好きで」をリリース。
2018年10月にはOTODAMA RECORDS移籍後初のシングル「パリロッ!」を発売し、オリコン週間シングルランキング10位を獲得した。
同年11月にはマイナビBLITZ赤坂でワンマンライブ「Chu-Z My Live 2018~マイナビBLITZ赤坂に停車Chu♡~」を開催!!
2019年5月24日Chu-Zと東京CuteCuteが合体し更なるスケールアップを行う。
新体制を確立し6月より『Chu-Z 東名阪福ツアー〜ハッピーエンドはいただいちゃうかんね♡~』を開催!!
7月には新レーベルVictoria Beats ✕ コロムビアより「ばりばりんりん」をリリース!
11月18日「ZeppDiverCity」ワンマンライブ大成功をおさめる。
2020年に呼び名を新たにChaos Underground Zealotに改名(略してChu-Z)
さらに加速していくChu-Zをお楽しみに!!
ASIANZ DANCERS
エイジアンズダンサーズファッションブランド「ASIANSーエイジアンズー」の公式ダンサー
公式サイト
http://www.jgfb.jp/
JG(JOONHO&GYUMIN)
ジュノ アンド ギュミン元BEE SHUFFLEのメンバー、同グループはDATVと韓国MBC MUSICが共同制作したアイドル発掘番組『シャッフルオーディション』を勝ち抜いたファイナリストの日本人2人、韓国人3人からなる日韓ボーイズグループとして発足し、同番組シリーズ内にて、“オリジナルCDを5,000枚手売りできなかったら即解散”などの様々な厳しいミッションをクリアし、2014年2月には結成わずか約1年でユニバーサルミュージックからメジャーデビュー。 デビューシングル「Welcome to the SHUFFLE!!」でオリコン・ウィークリー・ランキング(2014年2月17日付)で5位を獲得、さらにセカンドシングル「グイグイグイ↑↑↑」(2014年7月9日発売)では30,000枚を超える記録を達成。さらに2016年5月には、単独ライブで1,242人を動員し、解散の危機を乗り越え、新生BEE SHUFFLEとして精力的に活動。 その後、メイン・ヴォーカルでもあったJOONHOとGYUMINが伝説のパフォーマンスグループPani CrewのYOHEYと出会い、2017年6月1日よりJOONHO&GYUMIN from BEE SHUFFLEとして再始動。 その後BEE SHUFFLEの活動拠点でもあった原宿JOL他、東京、名古屋、大阪など各地でライブを重ね、再始動から約2ヶ月にも関わらず8月8日新宿BLAZEでのワンマンライブを開催。二人の圧倒的な歌唱力と絶妙なハーモニーに加え、BEE SHUFFLEで磨かれたパワフルなダンスパフォーマンスで多くのオーディエンスを魅了。 また300人以上の動員というミッションをクリアし、年内でのCDリリースが決定。 日本人好みの「メロディー重視」のJ-POPと歌詞よりも耳に残る「リズム重視」のK-POPを融合させた新たにJK-POPという新境地を切り開く。
アモレカリーナ
アモレカリーナは"PaniCrew"YOHEYプロデュースにより「都会的で活動的な女の子」をコンセプトに活動中の小中学生12人組ガールズユニット。
#しゅわしゅわ
#しゅわしゅわは「清楚系王道アイドル」をコンセプトとし、名古屋を拠点に活動中のガールズユニット。
2018年3月25日にデビューし、出来立てほやほや。「謙虚さ」「フレッシュさ」をモットーに成長中。
Style Elements
スタイルエレメンツ
様々な要素(Elements)を集合させ、一つの形(Style)で人々を魅了する、次世代メンズユニット。
SELLOUT新メンバーオーディションでファイナリストに残った4名にセンターマンのRayshyを加えたPaniCrew YOHEYプロデュースの5人組ボーカル&RAPユニット。
ボーカル担当のNUY,BISKE,RayshyにRAP担当のLilNoah、ダンスを得意とするR-NE。この5人で様々な音楽ジャンルをもとに、LIVE活動中。
また、音楽LIVEだけに限らず、それぞれが個性を発揮し、ミュージカルやラジオ等にも出演。